ニュース
お問い合せ
Language
日本語
English
中文(繁體字)
한국어
ไทย
碧南のみどころ
イベント
おすすめグルメ・おみやげ
グルメ・おみやげ検索
モデルコース
旅館・ホテル
交通アクセス
パンフレット
検索
ニュース
このサイトについて
マスコットキャラクター
リンク集
会員募集
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
日本語
English
中文(繁體字)
한국어
ไทย
閉じる
碧南のみどころ
Hightlight
TOP
>
碧南のみどころ
>
お寺
御朱印
>
天王山 法城寺(ほうじょうじ)
天王山 法城寺(ほうじょうじ)
藤をはじめ数多い手入れされた樹木が、境内の静寂さをよび心が洗われる。
その昔南側の東西道路は「新須磨駅」に通じ、新須磨海岸の海水浴客で人通りが多く賑わったという。
■本尊・宗派
阿弥陀如来坐像 浄土宗鎮西派
■歴史
1894(明治27)年 石川市郎(醸造業石川家八代目)が法蓮、法栄を迎え庵をなし創建
1899(明治32)年 弁栄上人を迎え勧請開山、法城寺とした
1911(明治44)年 本堂建立
■施設
本堂、山門、水盤舎、書院、庫裏
■弁栄上人
安政6年千葉県生まれ、宗教的天分に恵まれ、仏教美術に優れ「光明会」の教祖と言われ全国的な活動をした。
作品に寺宝「彩色二十五菩薩来迎図三幅」他がある
■その他
三河新四国87・88番札所
住所
〒447-0855 碧南市天王町3-132
電話
0566-41-7752
予約
予約不要
交通
車で、阿久井ICから約25分、半田ICから約20分・豊明ICから約35分
名鉄三河線 碧南中央駅から、徒歩5分
くるくるバス「天王町」バス停
ホームページURL
https://benei7603.webnode.jp/