ニュース
お問い合せ
Language
日本語
English
中文(繁體字)
한국어
ไทย
碧南のみどころ
イベント
おすすめグルメ・おみやげ
グルメ・おみやげ検索
モデルコース
旅館・ホテル
交通アクセス
パンフレット
検索
ニュース
このサイトについて
マスコットキャラクター
リンク集
会員募集
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
日本語
English
中文(繁體字)
한국어
ไทย
閉じる
イベント
Event
TOP
>
イベントカレンダー
>
観音寺(大竹観音)初観音
イベント情報
Event Information
観音寺(大竹観音)初観音
商売繁盛、家内安全のご祈願を行います。当日は味噌田楽の接待もあります。
開催日
2021年1月18日
場所
融通山 観音寺
開催場所
融通山 観音寺
(かんのんじ)
大竹観音(おおたけかんのん)
大竹きよ尼開創、通称大竹観音、易占いで評判。
先代大竹常三郎は日露戦争出征時、家に代々伝わる小豆観音を肌身につけ、御加護があり九死に一生を得て生還、この御仏を万人に広めた
三河新四国75・76番札所
■大浜てらまち巡り対象寺■
■本尊・宗派
聖観世音菩薩・如意融通尊
信貴山真言宗(宗祖弘法大師)
■歴史
1956(昭和31)年 信貴山末寺大竹観音融通教会として、大竹密清(きよ尼)開創
1966(昭和41)年 本堂増築、観音寺と称す
1987((昭和60)年 水子観音堂新築、陶器こけしの小豆観音多数安置
■施設・碑
本堂、庫裏、太師堂、水子観音堂
■行事
1月18日 初観音
4月29日 水子観音法要
■その他
海の守り観音・トゲぬき地蔵・魔除ケ地蔵
河三十三観音 三河八十八ケ所弘法札所
易占い
住所
〒447-0849 碧南市築山町3-58
電話
0566-41-1728
予約
予約不要
交通
名鉄三河線 碧南駅から、徒歩約12分
車で、阿久比ICから約30分・半田ICから約20分・豊明ICから約40分